最近の結婚式事情で海外で結婚式を挙げるというスタイルを選ぶ人はあまり少なくなってきました。
結婚式を海外で挙げる場合は、二人だけで海外に行って結婚式を挙げるという場合と、親族や身内だけで海外に行って結婚式を挙げるケース、そして二人だけで海外で結婚式をして帰国してから結婚披露宴をするというケースの三つに分けられます。
海外での結婚式で人気がある場所はハワイやグアム、サイパン、オーストラリア、ニュージーランドだそうです。
南の島での結婚式が多いようです。
海外での結婚式の費用というのは気になりますが、実は国内で結婚式を行うよりも安いのではないかと言われています。
というのも、招待客が少なくすむことが理由だといわれています。
海外での結婚式の場合は招待客の全員の交通費や宿泊費を負担しているのは大変なので、ご祝儀は辞退して、一部を実費で来てもらうのが多いようですね。
最近では日本のウェディング会社の支店が海外にもあって、日本で打ち合わせをして安心して当日海外で結婚式を挙げるというパターンも増えています。
またドレスもこちらで選んで海外の現地にあるものを着るというスタイルもあって、海外挙式も手軽にできるようになりました。
[前の記事]・国際結婚
[この記事]・海外で結婚式
[次の記事]・日本で国際結婚する場合