信販系キャッシングの仕組みを紹介したいと思います。
信販系キャッシングというのはクレジットカード会社と消費者金融が提携して作ったキャッシング会社のことを言います。
信販系キャッシングを利用する場合の一番のメリットというのは、全国どこでも自由に入出金することが出来るということです。
コンビニや提携している金融機関のATMなどほとんどのキャッシュディスペンサーやATMでキャッシングをすることが出来るのがメリットです。
信販系のキャッシング会社は、銀行系のキャッシング会社と比べると申し込む際のローン審査が厳しくないといわれています。
銀行系のキャッシングよりも申込や薄いというのもメリットの一つです。
銀行系のキャッシングよりは信販系のキャッシングは審査は厳しくないとは言っても、金利や融資の限度額はきちんと確認してから申し込むようにしたほうがいいでしょう。
信販系のキャッシング会社は、銀行系のキャッシング会社よりも金利が高いですし、また、利用限度額は逆に銀行系のキャッシングよりも低いといわれています。
信販系のキャッシングはクレジットカードに自動的に付いていることも多く、軽い気持ちで使い始めると金利が高くて返済に困るということもありますからキャッシングの利用には十分注意しましょう。
[前の記事]・キャッシングローン比較
[この記事]・信販系キャッシングの仕組み
[次の記事]・キャッシングで多重債務