TOP >
株の種類
【株の種類】 記事一覧
- プチ株
株の投資には興味はあるけれど、単元株を買うには、どうしても資金が不足してしまうという場合にはミニ株というものがありますが、ミニ株よりも、もっと少額で投資できる方法があります。カブ・ドットコム証券のプチ株は単元未満株を取引できる制度のことです... - 仕手株
短期間に大きな利益を得ることを目的として、株式市場に参加する投資家のことを仕手とか仕手筋などと呼びますが、これらの人々が好んで売買の対象として取り上げる銘柄のことを仕手株と言います。能の主役のことをシテ方ということから、その名がつけられたと... - グロース株
グロース株というのは、成長性の高い株のことで、成長株とも言われます。割安株と言われているバリュー株とは対立する言葉のような印象ですが、バリュー株も将来性が高いのは同じなので、割安成長株というふうにも考えられます。グロース株に投資することをグ... - バリュー株
バリュー株というのは、本来の価値から見て割安な株のことです。割安なので、そのまま割安株と言われることもあるようです。業績や将来性が高いにも関わらず、その価値が市場に見過ごされてしまっている株です。株本来の価値を見積もるのは、原則として収益性... - 中国株
ネット証券から買うことの出来る株は、日本国内の株だけではなく、外国の株も買うことが出来ます。その中でも、成長が著しい中国株が、ネット証券でも大注目を浴びているようです。今の中国はオリンピックや上海万国博覧会などが控えていて、東京オリンピック... - ミニ株
ミニ株は、小資金の人にも買いたい銘柄に手が届くシステムです。ミニ株は通常の十分の一の株数から買うことが出来ますので、小資金でも多くの銘柄に分散投資することが出来ます。例えば株価が1000円で1000株単位の株だと、資金は100万円必要になり...