今大学の公開講座を受ける人が増えています。
特に中高年、シニアの世代の人が大学の公開講座を受講しています。
インターネットのサイトでは大学の公開講座の検索をすることもできるサイトもあります。
インターネットで大学の公開講座を探してみましたが、大学の公開講座には色々な種類があります。
例えば大学の公開講座にはビジネス系の公開講座もあります。
ビジネス系の公開講座の場合は経営についてや起業についてなどが人気の講座になっています。
また語学の公開講座も人気のある公開講座になっていて英語を始めトスして中国語や韓国語、フランス語などが人気です。
またその他にも、実用的な公開講座ではパソコンの講座やデザイン系の講座、また、介護系の講座も人気があるようです。
またシニア世代の人には趣味の講座が人気があって、料理や華道、茶道や絵画などの公開講座があります。
また歴史について学ぶ講座もシニアの世代の人たちに人気の大学の公開講座になります。
他にも、大学の公開講座の通信講座や専門学校の通信講座なども人気があります。
通信講座の場合だと、家にいながらにして受講することができるので都合もつけやすく人気があるといわれています。
大学の通信講座の公開講座などは、市民新聞、県民新聞などに情報が掲載されていることがあります。
[前の記事]・パソコン市民講座
[この記事]・大学の公開講座
[次の記事]・心理学講座