TOP結婚の知識 > 結婚生活の第1歩


結婚生活の第1歩


結婚生活の第一歩はまずは親元から独立して自分達で家庭を築いたのなら、これから付き合いも夫婦単位で行うことになりますから結婚生活の第一歩として、まずは実家に挨拶に行ったり、結婚式の仲人さんにお礼をしたり親戚にあいさつ回りをするのが結婚生活のスタートです。
周りの人に結婚したことを知ってもらって夫婦で行動する場をみていただくことも大切な結婚生活のスタートの第一歩です。
これからお葬式や中元、歳暮などの付き合いもあるでしょうから結婚すればその辺はきちんとしておきたいと思います。
結婚式の後、新婚旅行に出かける人も多いと思いますがまずは帰宅の報告をお互いの実家に電話で伝えるのが一番大切です。
そして、新居の近所へ結婚の報告や引越しの挨拶をするのも大切なことですから石鹸やタオルを持ってご挨拶周りに出かけましょう。
結婚というのは二人だけの問題ではなくなってきます。
社会とのつながりも今まで以上に大切になってきますから結婚したら周りとのお付き合いも積極的にするようにしたいものですね。
結婚生活の第1歩であるあいさつ回りがすめばこれで本当に結婚生活がスタートしたことになりますから独立した夫婦として責任ある行動をとって結婚生活を送りたいものです。


[前の記事]・30代の結婚観
[この記事]・結婚生活の第1歩
[次の記事]・結婚を決意するポイント
【結婚の知識】記事一覧
  • 20代の結婚観
    20代の男女の結婚観について紹介したいと思います。20代の男女が理想としている結婚生活というのは、友達のような夫婦でいたいと思っている人が多いようです。結婚をし...
  • 30代の結婚観
    30代の男女の結婚観について紹介したいと思いますが、まず30代にもなると結婚せずに、独身であることがデメリットになることがあります。独身で結婚していない男性の場...
  • 結婚生活の第1歩
    結婚生活の第一歩はまずは親元から独立して自分達で家庭を築いたのなら、これから付き合いも夫婦単位で行うことになりますから結婚生活の第一歩として、まずは実家に挨拶に...
  • 結婚を決意するポイント
    結婚を決意するポイントは、いろいろあると思いますが恋人同士だった場合には、お互いの人生観や価値観が相手と同じかどうかで結婚を決意する人が多いようです。中には、自...
  • 結婚紹介
    結婚紹介というのは日本では昔からあるサービスですが簡単に言えばお見合い紹介所のようなものです。結婚紹介を利用すると、自分の理想する相手と出会えたりするといわれて...
  • 結婚の定義
    結婚の定義というのは色々あります。結婚は社会的な結びつきと考えるものもあれば、経済的な結びつきだという考えもありますし、結婚は人間的な結びつきでもあります。また...
  • 結婚制度
    日本の結婚制度について紹介したいと思います。結婚制度はそもそも国によって制度の中身が違っています。まず日本では婚姻が成立して、婚姻届を退出して実質的な結婚という...
  • 結婚の効力
    結婚したら、夫婦間に色々な決まりごとが出来てきます。例えば、夫婦財産制というものがあるのですが、これは結婚した夫婦の間に発生する財産などの管理や生活費の負担はお...
  • 結婚の形態
    日本では結婚は一夫一婦制です。一人の男性に一人の女性という結婚のスタイルですが、ほとんどの世界の国々のなかではこの結婚の形態が使われています。この結婚の一夫一婦...
  • 結婚の種類
    結婚の種類には色々な物がありますが、たとえば集団婚と呼ばれる結婚があります。週d何紺という結婚は、どのような物かというと、お互いに特定の相手と結婚をしない結婚の...
  • 日本人の結婚
    日本人の結婚は最近変わってきています。平均結婚年齢は毎年上がっていますし、にほんでは 結婚しない人も増えています。結婚しない人を非婚化といいますし、平均結婚年齢...
  • 結婚適齢期
    結婚適齢期というのは男性も女性も結婚するときに適切だと思われる年齢の事を言います。結婚適齢期は、世界中でそれぞれの地域によって多少違っていると思います。日本では...
  • 結婚記念日
    結婚記念日というのは、結婚式をした日を記念日にした日の事ですが、結婚記念日を入籍した日にしている夫婦もいると思います。結婚記念日は、日本では夫婦二人で祝いをする...
  • 結婚披露宴
    結婚披露宴というのは、親戚や知人、友人に結婚をしたことを披露する会として行われています。結婚披露宴では結婚を社会に知らせてみんなでお祝いするというものですが、日...
  • 結婚相談所
    結婚相談所というのは結婚したいと思っている独身の男性や女性を会員にして結婚を前提として出会いを提供するというサービスを行っています。出会ってからデートの日程調整...
  • 日本での同性結婚
    現在日本の法律では同性結婚は認められていません。同性結婚が認められている国もありますが、日本ではまだ少しずつ進んでいるのが現状です同性結婚について日本では特例が...
  • 結婚と夫婦別姓
    結婚と夫婦別姓について紹介したいと思います。夫婦別姓というのは、結婚してからも、結婚前の名字をそのまま名乗っていることを言います。夫婦の姓というのは結婚してから...
  • お見合い結婚
    お見合い結婚というのは少し前の日本では主流だったのですが、最近では恋愛結婚の方が割合的にも増えているのが現状です。お見合い結婚は最終手段として考えられていたり、...