結婚生活の第一歩はまずは親元から独立して自分達で家庭を築いたのなら、これから付き合いも夫婦単位で行うことになりますから結婚生活の第一歩として、まずは実家に挨拶に行ったり、結婚式の仲人さんにお礼をしたり親戚にあいさつ回りをするのが結婚生活のスタートです。
周りの人に結婚したことを知ってもらって夫婦で行動する場をみていただくことも大切な結婚生活のスタートの第一歩です。
これからお葬式や中元、歳暮などの付き合いもあるでしょうから結婚すればその辺はきちんとしておきたいと思います。
結婚式の後、新婚旅行に出かける人も多いと思いますがまずは帰宅の報告をお互いの実家に電話で伝えるのが一番大切です。
そして、新居の近所へ結婚の報告や引越しの挨拶をするのも大切なことですから石鹸やタオルを持ってご挨拶周りに出かけましょう。
結婚というのは二人だけの問題ではなくなってきます。
社会とのつながりも今まで以上に大切になってきますから結婚したら周りとのお付き合いも積極的にするようにしたいものですね。
結婚生活の第1歩であるあいさつ回りがすめばこれで本当に結婚生活がスタートしたことになりますから独立した夫婦として責任ある行動をとって結婚生活を送りたいものです。
[前の記事]・30代の結婚観
[この記事]・結婚生活の第1歩
[次の記事]・結婚を決意するポイント