貧乏旅行の移動は電車ですね。
中にはヒッチハイクなんてことも聞きますが。
貧乏旅行は青春18切符だけと思っていませんか?
電車にはお得な割引切符、サービスが、宣伝されていないでけで、いっぱいあります。
そういう割引切符をうまく使えば、旅行代金を安く上げられます。
旅行前に、駅のパンフレットをチェックするか、ホームパージを隅から隅まで見ましょう。
代表的なものに...JR東日本は、土日・休日に使えるフリーパス、ホリデーパス。
関東圏の旅行や、関東在住の人の小旅行、レジャー用ですね。
平日は、JR東日本管轄フリー区間内のJR線の普通列車の1日乗り放題の切符。
2300円です。
旅行だけでなく、ビジネスにもいいですね。
東京フリーきっぷは、いつでも使えます。
23区内のJR線普通列車と、都電や地下鉄が1日乗り降り自由のきっぷです。
価格は大人1580円です。
小旅行だけでなく、ショッピングにも便利です。
西日本旅行であれば、昼間特割きっぷです。
JR西日本で平日10時〜17時の間のみ、割引きっぷが使用でき、割引額もかなり高いです。
また、他社との価格競争が激しい京阪神では、阪神・阪急なども、割引が多くあります。
旅行では乗り継ぎになり、めんどうですが、旅行計画中に調べて見ましょう。
[前の記事]・貧乏旅行の激安旅館・ホテル
[この記事]・貧乏旅行の電車テクニック1
[次の記事]・貧乏旅行の電車テクニック2