TOP賢い旅行術 > 賢い旅行社選び3


賢い旅行社選び3


旅行会社の責任範囲をイザというときのために、チェックします。
旅行が旅行プラン通り実施するための責任があるので、旅程保証が多くの場合ありますが、ない場合は確認します。
順調に行くのが前提なので、忘れがちですが、良く見ます。
特別補償は、旅行中の事故などに対する補償です。
旅行会社は消費者に代わって手配を代理する立場なので、旅程や事故に対する責任はないのですが、特別補償の場合は海外旅行保険ほどでないにしろ、なにかあります。
契約の成立 は、申込意思の伝達、旅行会社側の契約の承諾、申込金の支払いの3条件が満たされた時点です。
そこから、キャンセル料が発生する期間が決まります。
キャンセル料は、旅行会社の規定によりますが、大体国内旅行で20日前、海外旅行で40日前です。
旅程保証は、企画旅行の契約内容に旅行会社の責任で重要な変更があった場合、旅行代金の一定割合を変更補償金として旅行者に支払う制度です。
変更補償金が必要となる重要な変更 の相場は、1 旅行出発日・旅行帰着日の変更 出発前1.5% 出発後 3.0%2 契約書面に記載した入場する観光地・観光施設(含レストラン) 出発前1.0% 出発後 2.0%3 契約書面に記載した運送機関の等級より低い等級への変更(飛行機のビジネスクラスからエコノミークラスへの変更など) 出発前1.0% 出発後 2.0%4 契約書面に記載した運送機関の変更および契約書面に記載した場合の運送機関の会社名などの変更 出発前1.0% 出発後 2.0%5 契約書面に記載した宿泊施設の変更 出発前1.0% 出発後 2.0%6 契約書面に記載した宿泊施設の客室の等級の変更 出発前1.0% 出発後 2.0%といったところです。


[前の記事]・賢い旅行会社選び
[この記事]・賢い旅行社選び3
[次の記事]・賢い旅行社選び4
【賢い旅行術】記事一覧
  • ペットとの旅行
    ペットと一緒に旅行をしたい。そんな人が増えています。ペットは、今や家族の一員。一緒に旅行して、思い出を作りたいものです。ゆっくりペットとの旅行を楽しむために、必...
  • 賢い旅行計画1
    まず、季節と目的を選んでください。旅行はプラン選びが肝要です。訪れる季節によって見れるモノ、楽しめるモノが、相当違ってきます。グルメ、観光、スポーツ、学術、芸術...
  • 賢い旅行計画2
    ツアーと個人旅行の差、どちらを選びましょう。ツアーのメリットは、手配が簡単で、トラブルのときも係員が対応してくれるので安心かと思われます。たいてい空港からホテル...
  • 賢い旅行会社選び
    国土交通大臣の認可を得ているか?がまず問題です。登録番号の確認をすればわかります。国土交通大臣または各都道府県の知事の認可を得ている旅行会社は「国土交通大臣登録...
  • 賢い旅行社選び3
    旅行会社の責任範囲をイザというときのために、チェックします。旅行が旅行プラン通り実施するための責任があるので、旅程保証が多くの場合ありますが、ない場合は確認しま...
  • 賢い旅行社選び4
    有名大手旅行会社と小規模の専門会社、どちらが良いのでしょう。わかりやすくいえば、カバーする分野の広い大手旅行会社と地域またはダイビング、登山などの特殊なレジャー...
  • 旅行会社の責任範囲
    旅行会社はどこまで責任を持ってくれるものでしょうか?海外旅行出発前のウキウキ気分で忘れるところですが、きちんと押さえておきましょう。海外旅行ツアーの場合、旅行会...