TOP海外で使うクレジットカード > クレジットカード先進国「アメリカ」


クレジットカード先進国「アメリカ」


「クレジットカード先進国」と言えば、アメリカを思い浮かべる人がほとんどなのではないでしょうか。
クレジットカードはもともとアメリカで誕生したものですから、当然と言えば当然のことかもしれません。
アメリカでクレジットカードが生まれたのはおよそ100年くらい昔のことですが、クレジットカード誕生の背景には「小切手」というものの存在がありました。
アメリカでは昔から、個人が買い物をする場合の決済手段として小切手が多く利用されており、日本のようにビジネスでも多額の現金を必要とするような場面はそれほどなかったものと考えられています。
アメリカでは今でも小切手が決済手段として普通に使われていますし、その進化系とも言えるデビットカードやクレジットカードは、日常生活になくてはならないものと言えます。
日本からの旅行者が、銀行で両替したままの100ドル紙幣を街中でのショッピングに使おうとして不審がられたというような話をよく聞くことがありますが、現金決済が主流ではないアメリカにおいては、現金が活躍するシーンというのはごく限られており、100ドル紙幣のような高額紙幣は、まず普通の生活の中では使われないと考えておいた方が良いでしょう。
例外と言えるのはカジノくらいなものです。
逆にアメリカでは、小額のショッピングでもクレジットカードが普通に使われており、極端な話、コージョーショップでコーヒー一杯買うのでも、あたりまえのようにクレジットカードを使うことができます。
現在では、クレジットカードの他に、デビットカードもアメリカではよく使われています。
アメリカやヨーロッパなどで使われているデビットカードは、小切手にかわるもの、あるいは、小切手が進化したものと考えてまず間違いはないでしょう。
小売店での決済手段を調べた調査では、デビットカードを利用する人の数は年々増加傾向にあり、最近ではデビットカードの利用がクレジットカードや小切手よりも多いと報告されています。
お金やクレジットカード、デビットカードなどに対する考え方というのは、国や地域によって大きく違いがあるものです。
アメリカで生まれたクレジットカードも、日本においては、もともとの形とはまた違ったふうに発展し、普及していくものと考えられます。
日本国内での決済手段が今後どのように変化していくかは、経済の発展、情報社会の進化などと密接に関連していくものであるということができるでしょう。


[この記事]・クレジットカード先進国「アメリカ」
[次の記事]・クレジットカードで無料航空券を手に入れよう!
【海外で使うクレジットカード】記事一覧
  • クレジットカード先進国「アメリカ」
    「クレジットカード先進国」と言えば、アメリカを思い浮かべる人がほとんどなのではないでしょうか。クレジットカードはもともとアメリカで誕生したものですから、当然と言...
  • クレジットカードで無料航空券を手に入れよう!
    クレジットカードには、いろいろな付帯サービスが用意されています。ポイントをためて好きな商品や金券と交換できるクレジットカードや、海外旅行の保険がつくクレジットカ...
  • 海外でのクレジットカード利用法
    海外旅行ブームが続いています。近頃では格安の航空券やツアーが一般的になりつつあることもあって、年に何度も海外旅行を楽しむというような人も増えているようです。ただ...
  • クレジットカードの国際決済の仕組み
    クレジットカードを海外旅行先などで使用した場合には、ほとんどのケースではVISA、マスターカード、ダイナースクラブ、アメリカン・エキスプレス、JCBといった国際...
  • クレジットカードと為替相場
    海外旅行に行く時には、現地通貨の両替に頭を悩ませる人も多いようです。海外旅行などの場面で一番お得な両替方法とは、どのようなものでしょうか?日本円から旅行先の現地...
  • 海外のクレジットカード事情
    海外におけるクレジットカード事情は、日本のそれとはさまざまな面で異なっている部分も多く、注意が必要です。まず海外でクレジットカードを取得する場合、国情や、その国...
  • クレジットカードの国際ブランドとは
    クレジットカードの国際ブランドにはVISA、マスターカード、JCB、アメリカンエキスプレス、ダイナースクラブの5つがあります。現在流通しているほとんどのクレジッ...