TOP海外で使うクレジットカード > 海外でのクレジットカード利用法


海外でのクレジットカード利用法


海外旅行ブームが続いています。
近頃では格安の航空券やツアーが一般的になりつつあることもあって、年に何度も海外旅行を楽しむというような人も増えているようです。
ただし、海外旅行にはそれなりの心構えと備えが必要なものです。
旅行中に盗難被害にあったり、気候の変化や無理なスケジュールなどによって体調を崩したりすることもよくあります。
海外で、病気や怪我で通院したり、いろいろなトラブルに巻き込まれたりすると、予想外の高額の出費を余儀なくされることもあるのです。
そのような事態に備え、海外旅行に行く前には、多くの人が海外旅行保険に加入することになります。
クレジットカードの中には、海外旅行保険が付帯しているカードが多数あるので、保障内容をよく確認してみれば、わざわざ新たに保険に加入しなくても、クレジットカードの海外旅行保険で済ませることができる場合も多いようです。
クレジットカードの保険だけでは保障が足りないと感じる人も多いかもしれませんが、複数のクレジットカードを所持することにより、海外旅行保険の補償額というのは合算されることになります。
というわけで、クレジットカードを複数枚持つだけで、海外旅行における保険はかなり手厚いものになるはずです。
年会費無料のクレジットカードを選べばコストかは張りませんから、わざわざお金を払って海外旅行保険に加入することを考えればお得ということができるでしょう。
ただし、注意点もあります。
同一のクレジットカード会社が発行するクレジットカードを何枚も持っていても、補償額が合算されないことがあります。
また、傷害死亡や後遺障害保険は合算されず、所有しているクレジットカードの中で一番高い補償額のものが適用されることになります。
これらの点によく注意して海外旅行のためのクレジットカードを選ぶと良いでしょう。
海外でのクレジットカードの使い道は、ショッピングだけではないのです。
それぞれのクレジットカードについている海外旅行保険には、自動付帯と呼ばれる会員であれば自動的に適用されるカードと、利用付帯と呼ばれる旅行中にクレジットカードを使用してはじめて適用されるカードの2種類があります。
一般には自動付帯が便利で簡単といえますが、海外に長期滞在する場合などには利用付帯が力を発揮します。
自分自身のスタイルや状況に合わせて、一番便利で安心できるクレジットカードとともに海外旅行を楽しみたいものです。


[前の記事]・クレジットカードで無料航空券を手に入れよう!
[この記事]・海外でのクレジットカード利用法
[次の記事]・クレジットカードの国際決済の仕組み
【海外で使うクレジットカード】記事一覧
  • クレジットカード先進国「アメリカ」
    「クレジットカード先進国」と言えば、アメリカを思い浮かべる人がほとんどなのではないでしょうか。クレジットカードはもともとアメリカで誕生したものですから、当然と言...
  • クレジットカードで無料航空券を手に入れよう!
    クレジットカードには、いろいろな付帯サービスが用意されています。ポイントをためて好きな商品や金券と交換できるクレジットカードや、海外旅行の保険がつくクレジットカ...
  • 海外でのクレジットカード利用法
    海外旅行ブームが続いています。近頃では格安の航空券やツアーが一般的になりつつあることもあって、年に何度も海外旅行を楽しむというような人も増えているようです。ただ...
  • クレジットカードの国際決済の仕組み
    クレジットカードを海外旅行先などで使用した場合には、ほとんどのケースではVISA、マスターカード、ダイナースクラブ、アメリカン・エキスプレス、JCBといった国際...
  • クレジットカードと為替相場
    海外旅行に行く時には、現地通貨の両替に頭を悩ませる人も多いようです。海外旅行などの場面で一番お得な両替方法とは、どのようなものでしょうか?日本円から旅行先の現地...
  • 海外のクレジットカード事情
    海外におけるクレジットカード事情は、日本のそれとはさまざまな面で異なっている部分も多く、注意が必要です。まず海外でクレジットカードを取得する場合、国情や、その国...
  • クレジットカードの国際ブランドとは
    クレジットカードの国際ブランドにはVISA、マスターカード、JCB、アメリカンエキスプレス、ダイナースクラブの5つがあります。現在流通しているほとんどのクレジッ...