ダイエット中の自分の体の中ではどのようなことが起こっているかを知らないまま、自己流のダイエットを続けていれば、リバウンドしてダイエットに失敗してしまうことも多いのではないでしょうか?
急いでダイエットしたいからといって、極端な食事制限をしたり、いきなり過激な運動を始めたりすることは、危険を伴うものです。
ダイエットをするつもりでいても、全く裏目に出てしまう恐れがあるということをよく覚えておきましょう。
リバウンドなしのダイエットを成功させるためには、体の防衛機能のひとつであるホメオスターシスと上手に付き合っていくことが必要です。
ホメオスターシスが機能していると、体は日々の食事から最大限のエネルギーを摂り込み、また、最小限のエネルギーで活動できるように変化していくことになります。
ホメオスターシスは、1か月のうちに体重が5%以上減った時、最大限に働くと考えられています。
ホメオスターシスが最大限に働くと、どんなに摂取カロリーを減らしたとしても、体重にはほとんど変化が見られないということになり、ダイエットの挫折を招く大きな要因となってしまいます。
ダイエットを始める前には、この点によく注意して、計画を立てると良いでしょう。
[前の記事]・ダイエット中のストレス解消法
[この記事]・ダイエットと体の防衛機能の関係
[次の記事]・ダイエットに挫折してしまう理由