足湯健康法はポピュラーな健康法としてすっかり浸透しています。
足湯は、育毛、薄毛にも効果的です。
育毛、薄毛には体の冷えを取り、体内の毒素を取り除き、健康を増進する事が大切です。
足の先がいつも冷たい人は、正反対の部分の頭皮も、血液の流れが悪く冷たいものです。
育毛、薄毛には血のめぐりも大きく関わります。
これではどんなに髪の毛の素になる栄養をバランスよく摂ったとしても、その栄養が血液によって毛母細胞にきちんと行き渡りません。
そこで、血液の流れの正常化のため、足湯が効果的で、育毛、薄毛にも効用があるのです。
育毛、薄毛だけでなく、体のリフレッシュも含めて、温泉での足湯が効果的ですが、手軽に出来る方法で、家庭用足湯器があります。
ただ、お湯で温められるもので、スチームや電熱は避けた方がよいでしょう。
温度の調整も出来、ふくらはぎまでつかれるものが良いです。
お湯の温度は冬で40°C前後・夏で38°C程度が適温で、くるぶしの上まで浸かるように10分〜20分足を浸けます。
使用後は、水分を良くふき取ることです。
使用後、靴下を重ねて履き、足の温かさを保つようにすると良いでしょう。
ただ、靴下を重ねて履くときは、充分に余裕のあるものを履き、ゴムがきついものを履かないようにして、足の血流を保つように気をつけなければいけません。
足湯の効果で、白髪が目立たなくなった、という声も聞きます。
育毛、薄毛に対し、頭ではなく、足元からのケア、というわけです。
[前の記事]・育毛、薄毛に対する育毛サロンのメリットとデメリット
[この記事]・足湯健康法による育毛、薄毛対策
[次の記事]・育毛、薄毛対策での、亜鉛と柑橘類の関係