今特に女性の間で大人気のアロマキャンドル。
一体どのような効果があるのでしょうか?まず、アロマキャンドルのあかりそのものに癒しの効果があるのです。
キャンドルのあかりのゆらぎは、星の瞬きや波、人の心拍数と同じリズムであり、人をリラックスさせる効果があるといわれています。
「ライトテラピー」という言葉があるように、キャンドルのやさしい光は、男性でも女性でも大人から子供まで幅広く、人間の疲れた心を癒してくれる効果があるのです。
なかでもアロマキャンドルは、自分の大好きな香りの中で暖かなあかりのゆらぎを見つめることでより癒し効果を高めてくれるのです。
また、アロマキャンドルに灯をともしたときに発生する水分からは、実はマイナスイオンが発生しているのです。
マイナスイオンといえば森林浴ですが、なんとアロマキャンドルの発するマイナスイオンは、滝や森林の約5倍であると言われています。
入浴しながら、または部屋で好きな音楽を聴いてリラックスしながら、簡単にマイナスイオン浴が楽しめます。
もちろんアロマキャンドルには、消臭効果もあります。
部屋の中にこもったタバコやペットなどの不快な臭いをキャンドルの炎で燃やした後に、アロマキャンドルのやさしい香りが広がり、リラックス効果も高まります。
[前の記事]・アロママッサージ
[この記事]・アロマキャンドル
[次の記事]・足つぼ