「口が臭い」=口臭というのはとても気になりますね。
友人同士でも気になるのですが、何と言っても恋人同士は口臭というのはもっと気になるのではないでしょうか。
恋人同士で旅行へ行き彼氏さんが朝の口臭が気になって眠れず朝も彼女より早く起きては磨きを2回もしているという話を聞いたのですが、皆さんはどうでしょうか。
朝起きた時というのは確かに口臭がします。
ですがこれはみんなに起こる生理的口臭なんです。
夜はどうしても口が乾いてしまい唾液の分泌量が減ってしまいます。
そうなると口の中で細菌が繁殖してしまい口臭の原因となり「口が臭い」ということになるのです。
みんながそうなるのでそこまで気にする必要はないんではないかと思います。
それに朝急いで起きて歯磨きを何回もするよりも夜寝る前の歯磨きを念入りにしっかりしておいたほうが良いと思います。
それか軽く何か食べてみるのも唾液の分泌量が多くなり良いかもしれません。
また夜寝ているときに上を向いて口をポカーンと開けたままだと感想し分泌量が減ってしまいますので横を向いて寝るなどの工夫をしてみるのも良いと思います。
生理的口臭というのはほとんどが原因を取り除けば改善できるので深く悩む必要はないと思います。
[前の記事]・口臭測定してみましょう
[この記事]・口臭が気になる
[次の記事]・歯周病と口臭について