TOP株式豆知識 > 注文方法


注文方法


株を注文するときは、初めての場合はとてもわかりにくいことが多くても躊躇してしまうことがあります。
慣れてくると、どうということはないのですが、注文に際しては知ってなくてはいけない用語もいくつかあります。
少しインターネットで注文する時を例にとって見てみましょう。
まずは買いたい株の銘柄を選びます。
銘柄は名前と銘柄コードを間違えないようにしましょう。
それから株式を買う「現物買い」なのか、持っている株を売る「現物売り」なのかを選びます。
あとは購入する株の単位を入力します。
銘柄によって購入する株の単位が、10株とか100株というふうに決まっていますので注意しなければいけません。
10株となっている銘柄は8株というような半端な数で注文は出せません。
それから指値で買うのか、成行で買うのかを選びます。
指値というのは、いくらになったら買う、と値段を指定することです。
成行は、とにかくすぐに買いたいということです。
それが終わったら「期間」というところを入力するのですが、これはいつまで注文を有効にするのか、ということです。
本日限りなら、当日中を選択し、期間を指定したい場合は、有効期間を指定して入力します。
これで注文発注のボタンを押して確認して間違いなければ、株の注文成立です。


[前の記事]・会社四季報
[この記事]・注文方法
[次の記事]・株式の起源
【株式豆知識】記事一覧
  • 入門書
    書店に行けば、株や投資関連の本が溢れかえっているくらいネット株がブームになっています。株のことを勉強するには、インターネット、証券会社主催のセミナーなどいろいろ...
  • 会社四季報
    株の取引をする時には、その銘柄の企業の情報を得るのは必須だと言えるでしょう。その情報を得る手段としては、日経新聞や会社四季報がとても役に立ちます。会社四季報とは...
  • 注文方法
    株を注文するときは、初めての場合はとてもわかりにくいことが多くても躊躇してしまうことがあります。慣れてくると、どうということはないのですが、注文に際しては知って...
  • 株式の起源
    株式の起源についてはいろいろと言われていますが、一番有力な説は東インド会社の時代に株式を発行したことに起源していると言われています。東インド会社の時代というのは...
  • 株の取引
    最近は株の取引がブームになっています。昔はラジオと新聞に一日中かじりついているというイメージでしたが、最近は少しスマートな印象になってきたように思います。オンラ...
  • 株式とは
    株という言葉は、国語辞典で引いてみると、まずは木や稲の株のこと、次に草木の何本にも分かれた根元のこと、そして三番目に株式、株券のことと出てきます。その株式、株券...