TOPスキンケア > 角質ケア


角質ケア


角質とはなんでしょう?角質はケラチンという硬たんぱく質から出来ているものです。
肌が角質化すると細胞は死んでしまうのです。
角質はだいたい28日周期で生まれ変わるので、角質が新しく生まれ変われば自然と美しく白くみずみずしい肌になります。
しかし不規則な生活習慣だったり、ストレスがたまることで肌の新陳代謝が悪くなるとうまく生まれ変われずに、古い角質がそのまま残っていってしまうのです。
この古い角質によって肌がざらざらゴワゴワしたり、くすんだり、シワも出来やすくなります。
また角質が硬くなることで、化粧水がうまく肌にしみこまなくなったり、化粧ののりが悪くなったりします。
これを防ぐためには角質ケアが必要です。
角質ケアとは、肌の表面にたまっていく古い角質を除去することです。
肌の奥の基底層では、どんどん新しい細胞の層が生まれ、上の層へと徐々に押し上げられていきます。
約28日で表面に達し、しばらくそこにとどまってはがれ落ちるのを待ちます。
角質ケアとはこの細胞がはがれ落ちる作業を手伝うことなのです。
皮膚は毎日生まれ変わっているため、角質ケアは何歳の人にも必要です。
皮脂分泌が活発な若い肌にはニキビ予防に角質ケアが必要です。
また肌をなめらかに保つように手助けをしたり、くすみやシミを解消して肌の透明感を引き出すなど、角質ケアによってさまざまな肌トラブルを解決することも出来ます。


[前の記事]・頭皮ケア
[この記事]・角質ケア
[次の記事]・乾燥肌予防
【スキンケア】記事一覧
  • にきび治療
    にきびとは皮膚の炎症性の病気です。胸、肩、首、上腕あたりに特に多く発生し、その色も種類もさまざまです。油の分泌の多い思春期に増えますが、性別や年齢に関係なくでき...
  • 毛穴ケア
    毛穴詰まり、毛穴の黒ずみは男性問わず、誰もが気になりますよね。毛穴に詰まった角栓を自分パックを買ってきて取り除く毛穴ケアが一番手軽です。シートを鼻やその周りなど...
  • 頭皮ケア
    頭皮トラブルの症状で多いのが、頭皮のかゆみや炎症、激しいふけを伴う脂漏性皮膚炎です。これは汗と同時に分泌された皮脂を放置したことで炎症を起こしている状態です。そ...
  • 角質ケア
    角質とはなんでしょう?角質はケラチンという硬たんぱく質から出来ているものです。肌が角質化すると細胞は死んでしまうのです。角質はだいたい28日周期で生まれ変わるの...
  • 乾燥肌予防
    特に冬になると、乾燥肌で悩む人が多いのではないでしょうか?しかし正しい乾燥肌予防の方法を知らずに、悪化させる人が多いのも事実です。乾燥肌予防のためには、その原因...
  • 肌老化
    人間の肌は悲しいことに、25歳をピークにそれを過ぎると徐々に衰え始め、肌老化が始まります。40歳では若い細胞がピーク時の半分の量になってしまいます。肌老化は避け...
  • スキンケア
    スキンケアとは、皮膚の世話をするということです。皮膚はもともと放っておいてもその役割を果たすように作られていますから、美しい環境のもとでの健康的な生活の中では、...