スキンケアとは、皮膚の世話をするということです。
皮膚はもともと放っておいてもその役割を果たすように作られていますから、美しい環境のもとでの健康的な生活の中では、特別スキンケアをしなくても十分に機能するのです。
しかしストレスや環境破壊の進む現代社会は、皮膚にとっても非常に過酷な時代です。
大気汚染や環境の変化により、皮膚に付着する汚れの組成も量も非常に質が悪くなっていて、またオゾン層破壊によって紫外線の量も増大し、そのなかで人は密閉された環境下で冷房や暖房の効いた低湿の場所で生活し、また日焼けサロンなどに通って肌を痛めつける人がいるという社会なのです。
このような現代社会において、皮膚が本来持っているセルフケアの能力を高めるお手伝いをするのがスキンケアです。
皮膚には「身体を細菌などの外敵から守る」「体内の水分をキープする」「体温を一定に保つ」という3つの大切な役割があります。
スキンケアは、お化粧とは違い、皮膚を健やかに保つための方法です。
しかしそれは高価な基礎化粧品や、エステサロンに通うということではありません。
逆に行き過ぎたスキンケアや、誤ったスキンケア方法のためにかえって皮膚を傷めることにもなりかねません。
正しいスキンケアは、皮膚を清潔に保つこと、皮膚の乾燥を防ぐこと、紫外線から皮膚を守ること、たったこの3つだけなのです!!今日から、早速実践しましょう。
[前の記事]・肌老化
[この記事]・スキンケア