特に冬になると、乾燥肌で悩む人が多いのではないでしょうか?しかし正しい乾燥肌予防の方法を知らずに、悪化させる人が多いのも事実です。
乾燥肌予防のためには、その原因を知ることが大切です。
乾燥肌になる原因は一般に、先天的なものと、後天的なものとがあります。
アトピー性皮膚炎などのに多い先天性の場合は、遺伝ですので完治させるのは難しく、乾燥肌予防の方法をうまく使いながら、長い目で見て乾燥性肌とつきあっていきましょう。
加齢や肌に合わない化粧品などで起こる後天的な肌の乾燥は、皮膚内の角質細胞間脂質と皮脂が少なくなり、皮膚から水分に対する蒸発抑制力が低下し皮膚からの水分が蒸発することで起こるものです。
正しい乾燥肌予防法を知ることで改善できるでしょう。
乾燥肌予防法は主に6つあります。
暖房は必要最低限にとどめ部屋の湿度向上に心がけること、 熱いお湯による長時間の入浴は避けること、 液体やクリーム状の洗剤や洗顔料は多量使用しないこと(出来れば避ける)、タオルなどによる皮膚への強い刺激を避けること、入浴後はすぐに保湿剤を塗ること、 下着や寝巻きは水分を含んできる綿製品を選ぶこと。
以上6つの乾燥肌予防を毎日続けることで、症状を緩和させることが出来るでしょう。
[前の記事]・角質ケア
[この記事]・乾燥肌予防
[次の記事]・肌老化