TOPクレジットカードのトラブル > 安全にクレジットカードを使うには


安全にクレジットカードを使うには


クレジットカードの情報流出事件が後を絶ちません。
数万件にものぼる大規模なクレジットカード情報流出を記憶している人も多いことでしょう。
クレジットカードは消費生活を便利にしてくれるツールですが、一歩間違えると事件に巻き込まれかねないリスクをも持つものと言えます。
安全にクレジットカードを使うためには、どのような点に注意を払っておく必要があるのでしょうか。
クレジットカード各社は、カードを安心して利用してもらうためのさまざまなサービスを工夫しています。
クレジットカードの利用にあたっては、「なりすまし」や偽造カードといった悪質な手口が取りざたされていますが、このような被害に遭わないためには、各クレジットカード会社が行なっているネットサービスを利用するというのも一つの方法でしょう。
クレジットカードの利用で無用のトラブルに巻き込まれないためには、不審な利用履歴をいち早く発見することが大切です。
時間が経てば経つほど被害がふくらんでしまう可能性もあるので、最低でも月1回の利用明細はしっかり確認するように習慣づけておきましょう。
ネットサービスを利用すれば、このクレジットカードの利用明細をいつでもネット経由で確認することができます。
過去にさかのぼって自分のクレジットカードの利用履歴を確かめることもできるので、定期的にチェックしておくと安心でしょう。
身に覚えのない請求があった場合は、即座にカード会社と連絡を取ることが大切です。
安心してクレジットカードを使うために、カードそのものに安全対策を施そうという流れも生まれています。
クレジットカードやキャッシュカードのICカード化は、セキュリティ対策として効果の高いものです。
旧来の磁気ストライプのカードと比較すれば、安全性の高さは歴然と言えるでしょう。
クレジットカードがIC化されると、本人確認の方法は、それまでのサインによる確認から暗証番号による確認へと変化することになります。
キャッシュカード同様、クレジットカードの暗証番号も非常に重要なものです。
カード犯罪の被害が叫ばれる中、カードの暗証番号を生年月日や住所といった他人にもわかりやすいものに設定している人の割合は、まだ高いという報告もあります。
自宅の電話番号や、自家用車のナンバーなども、カバンごとカードを盗まれたような場合には危険が高くなるので、避けた方が賢明でしょう。
自分にわかりやすく他人にわかりにくい暗証番号を工夫することも、クレジットカードの安全性を高めるためには大事なのです。


[この記事]・安全にクレジットカードを使うには
[次の記事]・クレジットカードとスキミング被害
【クレジットカードのトラブル】記事一覧
  • 安全にクレジットカードを使うには
    クレジットカードの情報流出事件が後を絶ちません。数万件にものぼる大規模なクレジットカード情報流出を記憶している人も多いことでしょう。クレジットカードは消費生活を...
  • クレジットカードとスキミング被害
    近年、スキミング犯罪というクレジットカードに関する犯罪が急激に増加しています。クレジットカードを使った犯罪の一番恐ろしいところは、被害者が犯罪に気付いたときには...
  • クレジットカードのトラブル
    クレジットカード犯罪の増加により、クレジットカードのあまりよい印象を持っていない人が増えているのではないでしょうか?ただし、クレジットカードの安全性については、...
  • クレジットカードと暗証番号
    ICカードに対応した端末機を設置してあるクレジットカード加盟店においては、従来のクレジットカードに夜ショッピングの際に必ず求められていたサインが不要になり、かわ...
  • クレジットカードを紛失してしまったら
    クレジットカードを紛失してしまった時はどうすればよいのでしょうか。クレジットカードの紛失や盗難に気付いた時は、少しでも早くカード会社に連絡をいれることが大切です...
  • クレジットカード被害の補償期間
    クレジットカードを使った犯罪が急増しています。クレジットカードの不正利用といったトラブルに巻き込まれて慌てないために、いざという時のための知識をしっかりと持って...
  • クレジットカードと個人情報保護法
    インターネットとパソコンの急速な普及により、誰もが多くの情報を簡単にコピーしたり移動させたりすることが可能になりました。このような背景から、企業などが持つ大量の...
  • クレジットカードの偽造対策
    創成期のクレジットカードというのは、会員番号や会員の氏名がID機能としてカードの表面に印刷、またはエンボス加工されているだけのプラスティックカードでした。その後...
  • クレジットカードのセキュリティ対策
    クレジットカードを使った犯罪が多発する中、クレジットカードに対して過剰とも言える危険意識を持つ人も多いようです。盗難やスキミング被害などを恐れて、どんな場合でも...
  • クレジットカードと多重債務問題
    「債務」とは、クレジットやローンなどによる借金のことです。「多重債務」というのは、一人の消費者がクレジットカード会社などさまざまなところから借金をしている状態の...
  • クレジットカードの脆弱性
    クレジットカードはとても便利なツールですが、多機能で便利なものになってきた反面、重要な個人情報が多く含まれるようになり、他人に利用されると大きなトラブルに発展し...