結婚式当日は新婦は出来れば二時間前までに式場に入るようにしましょう。
結婚式当日の行く時間などはあらかじめ結婚式場などから連絡あると思います。
結婚式の当日はいつもと同じように朝食をきちんととってから行くようにしましょう。
結婚式の披露宴では意外とドレスがきつかったり緊張して食べられない事がありますから、必ず朝ごはんを食べるようにしておきます。
そして、新婦は結婚式場に着いたら美容室にすぐに入ってヘアメイクをすることになると思いますから結婚式当日の化粧は薄めにしておくか化粧をしないで出かけましょう。
結婚式当日の新婦は何か用事があってもなかなか動くことが出来ませんから母親か姉妹に付き添ってもらうといいでしょう。
結婚式当日にそのまま新婚旅行へ出かける人も多いと思いますから空港まで荷物を運んでもらうサービスなどを手配しておくことも忘れないようにしましょう。
結婚式の支度が整ったら、控え室で式が始まるのを待つのですが仲人の人にお礼を言ったり介添え人の方にこれからお願いしますと挨拶をしたりします。
結婚式当日は緊張するといって表情が硬くなるために、前もって写真撮影をしておく人も最近では増えています。
これは賛否両論でやはり結婚式当日の緊張した姿が初々しいという意見もあります。
[前の記事]・結婚祝を贈る時期
[この記事]・結婚式当日
[次の記事]・結婚式の平服