結婚に関する指輪には二つの種類があります。
結婚に関する指輪の一つ目はエンゲージリングと呼ばれる婚約指輪、そして結婚に関する指輪の二つ目は、マリッジリングと呼ばれる結婚指輪です。
結婚に関する指輪のエンゲージリングは、ダイヤモンドがついているタイプの指輪を選ぶ人が多くて、マリッジリングの方は、シンプルで普段つけやすいデザインのものを選ぶ人が多いようです。
最近では若い人たちは結婚の際にマリッジリングを購入せずに、結婚指輪と婚約指輪を一つにして石やダイヤがついているタイプのものを選ぶ人も多いようです。
結婚に関する指輪のエンゲージリングと呼ばれるものは婚約を照明するリングで、昔から一粒大のダイヤでソリティアのものが人気です。
渡すタイミングは結納の時が一般的なんだそうです。
そして結婚指輪の方は、もちろん結婚式の指輪の交換でつけるもので、男性も身につけますからシンプルなものが定番になっています。
最近ではセットリングと呼ばれる婚約指輪と結婚指輪を一緒にセットにしてつけるタイプの重ねづけの指輪も人気があるようです。
予算的にはピンからキリまでありますが結婚指輪の方は二人で10万円ー20万円くらいが相場のようです。
[前の記事]・結婚式の準備
[この記事]・結婚に関する指輪
[次の記事]・結婚指輪の購入方法