TOPペット・犬 > 犬用のペット用品


犬用のペット用品


可愛い子犬をペットとして家族の一員に迎える前に、用意しておかなくてはいけないペット用品にはどのような物があるでしょうか。
今は、ペット用品が充実していて、犬のためのものも至れりつくせりですね。
まず絶対に必要なのはペットフードです。
最近はいろいろな種類の物がありますね。
それにそのペットフードを入れる食器、水を入れる容器も必要です。
犬の年齢別になっていたりもするので、その犬に合ったものを選んであげたいです。
屋外で飼う犬は犬小屋、室内ではケージかサークル、また首輪や鎖、小型犬の外出用にキャリングケースなんかがあると便利ですね。
また犬用のトイレ用品、散歩に出かけたときの排泄物を処理する袋など、それにおもちゃやおやつ、長毛の犬だと毛の手入れをするブラシや犬用のシャンプーも必要になってきます。
短毛の小型犬は寒がりの場合が多いので、服なんかを着せてあげるといいかもしれません。
ペットショップに行くと、人間も顔負けのおしゃれなペットウェアーが売っていたりして、目を引きますね。
確かに費用はかかってしまいますが、新しい家族のために、いろいろと選んであげる作業はとても楽しいでしょうね。


[前の記事]・犬を洗う
[この記事]・犬用のペット用品
[次の記事]・子犬を選ぶポイント
【ペット・犬】記事一覧
  • ドッグラン
    ペットブームで、ペットが増えてくるしたがって、ペットのための施設が少しずつ増えてきています。ドッグランもその1つです。ドッグランとは、犬を飼育していない人から隔...
  • 犬の病気
    ペットも生き物である限り、何らかの病気にかかってしまうことも、何度かあると思います。自分が飼っているペットがかかりやすい病気をあらかじめ知っておき、ペットがその...
  • 犬のようちえん
    「犬のようちえん」という名の、犬のしつけ教室があります。まだ全国的には、数が少ないのですが、ペットブームの中、この教室が果たす役割は大きいように思います。「犬の...
  • 犬のしつけ
    ペットブームでペットを可愛がるのは良いのですが、やはりただ可愛がるだけではペットもかわいそうです。可愛がるだけで、ペットのしつけもほとんどせず、非常識で迷惑な飼...
  • ドッグトレーナー
    ペットブームで、犬を飼う人が多くなってくると、その犬たちが全部、しつけがされているかというと残念ながら、そうではないと言えます。ペットの中には、小動物や鳥、爬虫...
  • いぬのきもち
    ペットに関する雑誌は、以前からたくさん出版されていましたが、ベネッセコーポレーションから出版されている「いぬのきもち」は、テレビのCMなどで一気にメジャーになり...
  • ペットと旅行
    ペットを家族だと考えていると、旅行も一緒に行きたいと思うものです。ハイキング程度のお出かけであれば、ペットと一緒に行くことも出来ますが、泊まりの旅行となると、犬...
  • 犬を洗う
    ペットのシャンプーというのは結構大変な作業です。洗う必要のないペットもいますが、犬は一番、シャンプーが必要なペットかもしれません。小型犬でも、なかなかじっとして...
  • 犬用のペット用品
    可愛い子犬をペットとして家族の一員に迎える前に、用意しておかなくてはいけないペット用品にはどのような物があるでしょうか。今は、ペット用品が充実していて、犬のため...
  • 子犬を選ぶポイント
    いざ、ペットに犬を飼うことにしたときに、ペットショップなどに行って子犬を選ぶ時に、いくつか押さえておかなくてはいけないポイントがあります。まずは買いたい犬種を決...
  • 犬を家に迎える前に
    ペットを家に迎える前に注意しなければならないことがたくさんあります。ペットは言え、やはり1つの命のあるものを家族として迎えるわけですから、慎重にしなければなりま...
  • 人気の犬種
    ペットの中でも、やはり一番人気の犬。ペットショップに行ってみると、たくさんの子犬たちが飼い主を待っていますね。最近はどんな犬がペットとして飼われているんでしょう...