ペットに関する仕事というのは、たくさんありますが、昔から人気がいる仕事と言えばトリマーではないでしょうか。
トリマーというのは簡単に言うと、ペットの美容師ということになりますが、ペットの中でも犬が占める割合が高いので、犬の美容師と言うことも出来ます。
トリマーの仕事内容はとても多く、犬の全身をシャンプー、カットし、爪切り、耳掃除などに加えて、ペットショップで働く場合は、ペット用品の販売などもあると思います。
動物病院で働く場合は、受付けや診療の補助などもあるでしょう。
ただ犬を相手に仕事をするだけではなく、飼い主とのコミュニケーションも大切な仕事になります。
そのために犬に関する様々な知識が必要になってきます。
また小型犬だけではなく、体重が40キロ、50キロという大型犬の世話をすることもあるので、体力も必要です。
また大人しい犬ばかりではないので、暴れられたり、吠えられたり噛み付かれたりということもあるので、タフな精神力や忍耐力も必要です。
トリマーになるためには、トリマーの専門学校に行くか、ペットショップなどで働きながら技術や知識を身につけていくという方法があるようです。
[前の記事]・ペット共生住宅
[この記事]・トリマー
[次の記事]・ペットブーム