TOPペット豆知識 > ペット共生住宅


ペット共生住宅


最近はペット飼育可のマンションなども多く見られるようになりましたが、それとは別にペット共生住宅という言葉も時々、聞かれるようになりました。
ペット共生住宅というのは、ただペットと一緒に住める住宅と言うだけではなく、ペットと人間が共に快適に住めるための設備などを工夫した住宅のことです。
ペット飼育可のマンションでは、住居者全体が犬などのペットが好きというわけではないので、不愉快な思いをしたり、気兼ねをしたりすることもありますが、ペット共生住宅は入居者全員がペット好きなので、ストレスなく住むことが出来ます。
犬と暮らしていると、粗相や抜け毛や爪などで、家の中が傷んだり臭ったりするので、傷み難い材質を選んだり、掃除しやすい環境にすることが大切です。
床なども、つるつるした床では犬の足では滑りやすく、負担がかかって脱臼したりするので、滑り難いクッションフロアなどにすると良いでしょう。
また犬がコンセントや電気コードをかじって感電したりしないようにすることも大事です。
園芸をする場合は犬がかじったりして中毒を起こす植物などは避けたいですね。
また、いくら近所がペット好きの人ばかりと言っても、犬の無駄吠え、フンの放置などはしないように、マナーを守ってペットとの快適な暮らしを守っていきたいものです。


[前の記事]・ペットフード
[この記事]・ペット共生住宅
[次の記事]・トリマー
【ペット豆知識】記事一覧
  • ペットロスから立ち直る
    ペットロス、という言葉は最近よくマスコミなどでも取り上げられているので、耳にしたことがある方も多いと思います。これは愛するペットに先立たれて、その喪失感や悲しみ...
  • ペットに関するトラブル
    ペットを飼っていればさまざまなトラブルが発生します。ペットとの快適な生活を送るためには、一つずつ解決していかなければならないのですが、ペットに関するトラブルのほ...
  • ペットの役割
    ペットという外来語の日本語訳は、愛玩動物です。愛玩とは愛する玩具、つまりおもちゃです。現代社会の中では、愛玩動物という本来の役目をはるかに越える役割を、その飼い...
  • ペット今昔物語
    ペットといえば以前は犬か猫、と相場が決まっていました。特に猫に関して言えば、今のようにペットショップで売られている高価なものではなく、友人にもらうとか、道で拾う...
  • 里親
    悲しいことですが、ペットたちの中には、捨てられたり、放置されたり虐待されたりして、動物保護のボランティア団体に保護されてくるペットたちがたくさんいます。ブリーダ...
  • ペットとの別れ
    ペットたちも命がある生き物である限り、愛犬との別れは必ずやってきます。その時を、どう迎えるかということを、あらかじめ考えておくことも、ペットロス症候群に陥らない...
  • 不妊手術
    ペットを飼っていて、結構大きな問題となってくることの1つは、ペットの不妊手術をするかしないか、ということだと思います。可愛いペットの体に傷をつけるなんて、とんで...
  • ブリーダー
    ブリーダーとは、犬や猫などのペットを繁殖させたり、またペットショーなどにチャンピオンになるような犬を育てる人のことを言います。ペットショップにいるペットたちも、...
  • ペットの歴史
    犬は人間にとって、最も古いペットだと言われています。人類が狩りをして暮らしていた時代は、ペットということの他に、人間の仕事を手伝う動物、また友達という感じだった...
  • ペットの健康保険
    ペットが病気や怪我のとき、病院で診療してもらったとき、かつては健康保険はききませんでした。何度か通院しなければならなくなったとき、その治療費というの案外高いので...
  • ペットシッター
    ペットブームの昨今ですが、ベビーシッターならぬ、ペットシッターという職業が確立されつつあるようです。特に欧米なんかでは、かなり広がっている仕事のようです。ペット...
  • ペットホテル
    旅行や出張など、様々理由で、一時的にペットの世話が出来なくなったとき、ペットホテルの存在がとても大きいです。昔はペットを飼っていて旅行に行きたいと思っても、諦め...
  • ペットカフェ
    ペットと共生の時代に相応しく、最近はペットと一緒に入れるカフェやレストランなども多くなっています。ペットが家族だと考えている人にとっては、ありがたい話ですね。犬...
  • ペットフード
    今、ペットショップに行ってみると、様々なペットフードがありますね。もう猫は鰹節ご飯、犬は残飯、なんていう時代ではありません。ペットといえども、家族と同じように「...
  • ペット共生住宅
    最近はペット飼育可のマンションなども多く見られるようになりましたが、それとは別にペット共生住宅という言葉も時々、聞かれるようになりました。ペット共生住宅というの...
  • トリマー
    ペットに関する仕事というのは、たくさんありますが、昔から人気がいる仕事と言えばトリマーではないでしょうか。トリマーというのは簡単に言うと、ペットの美容師というこ...
  • ペットブーム
    今や、空前のペットブームと言われています。今まで一度も、何のペットも飼ったことがない、と言う人が珍しいくらいです。ペットと一口に言っても様々で、インコなどの鳥、...