海外旅行には、マイスケジュール帳を作って持っていく事をオススメします。
スケジュール帳は、コンパクトなものに限ります。
海外旅行にかさばるものはご法度。
必要ありません。
スケジュール帳に書いたり、コピーを貼り付けるものは、ホテル名、パスポートコピー、クレジットカードの両面コピー、ラベラーズチェック(T/C)のコピーとチェック番号、住所、電話、名所の諸情報、ライト番号と出発時間等です。
そこの地図の縮小コピーもあればいいですね。
最近は携帯電話の海外旅行向け各種サービスもありますが。
どうでしょう?
機械はこわれたり、水に濡れたりするかもしれません。
マイスケジュール帳が威力を発揮するのは?
例えば、海外旅行の自由行動でタクシーで移動するときだと、ドライバーに伝えたくても発音が難しくて伝わらない場合もあるのは、ご存知ですね。
英文をスラスラ読める人でも、海外旅行先の発音は、方言があって聞き取れない事も多いのです。
ニンテンドーDSに発音トレーニングがあるくらいですから。
電車のチケットを購入するのでも、同じ理由で、海外旅行出発まえに目的地と時刻表、運賃を調べ、それをメモまたは縮小コピーしてスケジュール帳に貼り付けておくんです。
切符を購入するときにそのメモを窓口で見せます。
[前の記事]・海外旅行の知恵袋1
[この記事]・海外旅行の知恵袋2
[次の記事]・海外旅行の知恵袋3