海外旅行先での航空券の再発行については、盗難されたときは、警察署で盗難証明書を発行して、航空会社まで行き、紛失届けに航空券の番号や運賃、発効日を記入しなければなりません。
この事態に備えて、マイスケジュール帳にも情報を書いておきます。
この場合は、再度、一度航空券を購入し帰国後に旅行会社を通じて払い戻し請求をすることもできます。
たいてい、海外旅行ツアーなら、ツアーコンダクターがやってくれます。
が、海外旅行で、個人で格安航空券を使う場合は該当しません。
海外旅行出発前に、払い戻しができるのかを確認しましょう。
しかし個人で海外旅行をする場合、最近は格安航空券が、主流なので、まず買いなおしになるでしょう。
だから航空券は、無くさないような保管の仕方が大事になってきます。
貴重品、携行品など紛失や盗まれた場合は、出てくることは海外では期待できませんが、海外旅行先の警察に届けましょう。
海外旅行保険に入っていれば、現地の警察で発行してもらった盗難証明書で保険金の請求ができます。
これは、海外旅行保険を発行している会社によって条件が違ってくるので、是非特約をつけるべきです。
できれば、貴重品は、特別な例外を除いてもっていくのは、やめます。
男性はそれほどないでしょうが、女性はアクセサリー等は注意しましょう。
[前の記事]・海外旅行のお金の管理2
[この記事]・手荷物の管理1
[次の記事]・手荷物の管理2