クレジットカードは、買い物、ホテル代、食事代、ATM等あらゆる支払いで必要です。
これも紛失したら、海外旅行先の警察署で盗難証明書を発行し、カード会社に連絡して無効にします。
そのときのために、問合せに必要な、カードのコピーと紛失したときの連絡先のメモ、有効期限やカード番号を取っておき、スケジュール帳に貼り付けておきます。
ここまで慎重な人は、海外旅行先で、クレジットカードを無くすことは、ないでしょうけどね。
また、再発行がいつになるか、再発行方法を確認しておきましょう。
クレジットカードは、スキミングなど不正使用される危険が増えてきています。
使用はホテルと空港の免税店、銀行くらいにしておいたほうが無難です。
場末のややこしそうな、お店ではきわめて危険です。
ちょっとした隙に、スキミングされてしまうのです。
海外旅行先でトラベラーズチェックを現金に両替したら、現金は、分けて管理するのが基本です。
ホテルのセフティーボックスに一部保管しておく分と、出かけるときに分けて持つ事です。
スリや強盗にあったときのためです。
海外旅行先は、たいてい日本より治安は悪いです。
海外旅行の自由行動では、清算時ににすぐに取り出せるようにしておく財布と、奥にしまってもつ財布をわけます。
内ポケットにベルトなどで固定できるチェーンをつけた財布と、バックに入れる財布、というかんじにすればいいのです。
海外旅行では念を押すなら、服の下にウエストポーチが定番です。
[前の記事]・海外旅行のお金の管理1
[この記事]・海外旅行のお金の管理2
[次の記事]・手荷物の管理1