育毛、薄毛に対し、食事面でも、心がけるべき点がいくつかあります。
よく、わかめや昆布を食べると発毛の効果がある、といわれます。
これは本当でしょうか?
確かに、わかめや昆布にはミネラルが多く含まれています。
でも、もともと髪の毛には充分なミネラルが含まれているのですから、ミネラルを多く摂れば、すぐに育毛、薄毛に効果がある、というわけではないのです。
要は、良質の食事をとり脂っこい物は出来るだけ避けるようにすることです。
野菜、くだものなどを中心に食べるように心がけ、毎日のお通じも活発に行い、お腹いっぱい食べず、腹八分目を心掛けて質の良い食事を取る事。
こうした基本的なことが、育毛、薄毛にも効果があるのです。
育毛、薄毛のことを考えると、とりあえず、朝に納豆と豆乳が薦められます。
3度の食事で必要な栄養素がうまく取れない場合は、サプリメントなどを利用するのも良いでしょう。
植物性タンパク質を含む、きな粉、野菜不足なので青汁、それにマルチビタミンのようなサプリメントを取るだけでも、育毛、薄毛に効果があります。
夜は大食いせず、寝る3時間前には食事を済ませ、夜食などは摂らない方がよいです。
バランスよい栄養の供給と同時に、規則正しい食事も育毛、薄毛に対する大事な心がけです。
[前の記事]・育毛、薄毛 頭皮への刺激
[この記事]・育毛、薄毛と食事
[次の記事]・育毛、薄毛の白髪に対する髪のケア