わきがには関係している汗腺が二つあって、アポクリン汗腺と、エクリン汗腺という汗腺が関係しています。
わきがに直接関係しているのはアポクリン汗腺ですが、わきがには直接は関係していないのですが間接的に関係しているのが、エクリン汗腺です。
エクリン汗腺は小さくて体の様々な部分にあり、汗を分泌しています。
わきがには直接関係していないエクリン汗腺から出ている汗は成分のほとんどは汗だといわれていて、少し塩分や乳酸、アンモニアが入っています。
一日に人は2リットくらい汗をかくといわれています。
人は汗をかくことによって、体の温度の調整をしています。
このエクリン汗腺は臭いはほとんどしないといわれています。
わきがとはあまり関係していないエクリン汗は皮膚を弱酸性にして細菌が繁殖するのを防いでくれますからわきがの元となる臭いを抑える働きがあります。
わきがにはあまり関係ないのですが、やはりわきがと関係のあるアポクリン汗と混ざってしまうと臭いがきつくなってしまいます。
混ざることで細菌が増えて、汗をかくと臭いがきつくなるのはわきがも一緒でエクリン汗もわきがに関係してしまうのです。
わきがの人は継続して汗の臭いがしますが、汗をかいた洋服をそのままにしておくと臭くなるのはこの二つの汗腺が原因です。
[前の記事]・わきがとアポクリン汗腺
[この記事]・わきがとエクリン汗腺
[次の記事]・わきがに良い汗