急にクレジットカードが必要になるということもあります。
決済がクレジットカードでしかできないと言われたり、突然海外出張を命じられたりして慌てた経験をしたことがある人も多いのではないでしょうか?
まずほとんどがそうであると言って良いほど、多くのクレジットカードの場合には、入会の申し込みをしてから実際のクレジットカードが手元に届くまで、短くても10日から2週間程度の時間がかかることになります。
うっかりして申込書に必要事項を書き忘れてしまったり、書き方に不備があったりした場合には、より長い時間がクレジットカードの発行にかかってしまうことになります。
特に急いでいない場合にはそれほど問題はなくても、今すぐにでもクレジットカードが欲しいという人にとっては、これは不便なものです。
そのような時に役立つのが、クレジットカードのスピード発行です。
クレジットカードのスピード発行とは、文字通り通常よりも短期間でクレジットカードを発行してくれるサービスのことです。
とにかく時間がないという人には、とてもありがたいサービスであるということができるでしょう。
街中の受付カウンターで即日発行サービスを行なっているクレジットカードがあれば、早ければその日のうちにもクレジットカードを手にすることが可能となります。
インターネット経由で申し込みをした場合でも、カード会社によっては翌日にはカードが届けられる場合もあります。
自分の都合の良い方法で、上手に活用してみると良いでしょう。
ただし、クレジットカードのスピード発行に関しては、気をつけておきたい点もあります。
スピード発行サービスを利用する場合には、通常発行のクレジットカードと比べると、審査がやや厳しく、カードの利用限度額が低く抑えられる傾向にあるようです。
スピード発行サービスを利用する場合は、そのような点を理解した上で申し込みをするようにしましょう。
フレックス型リボ払い専用カードの「シティクリアカード」は、最短10分のインターネット自動審査により、最短で翌日にはクレジットカードが手元に届くスピード発行サービスを行なっています。
発行元はシティカードジャパン株式会社で、年会費は永久無料、しかも海外及び国内旅行障害保険やショッピング保険も付帯しているお得で便利なカードです。
またJCBのサービスデスクでは、最短で60分というクレジットカード来店スピード発行サービスを実施しています。
[前の記事]・クレジットカードのデザイン
[この記事]・クレジットカードのスピード発行
[次の記事]・クレジットカードとローン