今やクレジットカードは、個人の消費生活には欠かすことのできない重要なツールであるということができるでしょう。
現在では多くのカード会社から、さまざまな機能や特典のついたクレジットカードが多数発行されています。
大変お得な入会キャンペーンなどを行なっている場合もあり、どのカードを選んでいいかついつい目移りしてしまいそうですが、せっかく申し込んだクレジットカードもうまく活用できなければ宝の持ち腐れです。
クレジットカード選びで失敗しないためには、目先の特典に惑わされず、自分のライフスタイルにあったカードを見つけることが第一歩と言えます。
実際にクレジットカードの申し込みをする前に、自分がクレジットカードを最もよく使うのはどのような場面であるかをまず思い浮かべてみましょう。
行きつけの店でショッピングをする時でしょうか?
愛車にガソリンを入れるときでしょうか?
海外旅行に行くときでしょうか?
それとも・・?
カードを最もよく利用するシーンがわかれば、自分にぴったりのクレジットカードがどのようなタイプのものであるか、答えは自然と導きだされてくるはずです。
国内外を問わず旅行好きの人であれば、利用金額に応じてマイルを貯めることができるクレジットカードはどうでしょうか。
日常的な食料品の買い出しにもカードを利用し、携帯電話料金や公共料金もクレジットカード払いにするようにして1枚のカードの利用を集中させれば、マイルを貯めていくことはそれほど難しくないはずです。
自分でもびっくりするほどのスピードで、お得な無料航空券を手に入れることができるかもしれません。
また、多くのクレジットカードにはポイント交換サービスが用意されていますが、決められた商品だけでなくカードのポイントでもっといろいろなものが手に入れられたら良いのに・・と思っている人もいるのではないでしょうか?
そのような場合には、クレジットカードのポイントと商品券や図書カード、ギフトカードなどの金券をお得な率で交換することができるカードがおすすめです。
インターネット上のショッピングサイトで、欲しいものを自由に選ぶことができる特典があるカードもあります。
いずれのケースでも、これと決めたクレジットカードに利用を集中させることがポイントとなります。
そのカードが自分自身のライフスタイルとぴったり合っていれば、クレジットカードの便利さとともに、より大きな楽しみを得ることができるでしょう。
[前の記事]・クレジットカードのチャージバックとは
[この記事]・ライフスタイルに合わせたクレジットカードを選ぼう
[次の記事]・車好きな人のためのクレジットカード