クレジットカードを街中で使用した場合には、必ずレジにてレシートを渡されることと思います。
このレシートを有効活用している人は、どのくらいいるでしょうか?
何気なく捨ててしまったり、うっかりなくしてしまったりすることが多いかもしれません。
でも、家計のムダをなくすためには、このレシートはとても便利に使えるすぐれものなのです。
まずは、クレジットカードを使った際のレシートは大切に保存しておいて、月に1回送られてくる利用明細書と照らし合わせる習慣を付けてみましょう。
メインに使用しているクレジットカードであれば、月に1度の利用明細書は、1か月間の支出の記録と考えることができます。
わざわざ家計簿をつけなくても、クレジットカードの利用明細書を見れば、支出の偏りや無駄遣いをチェックすることができるはずです。
クレジットカードを使用するたびに渡されるレシートを利用明細書と照らし合わせみれば、身に覚えのないクレジットカードの利用履歴をすぐに発見することもできます。
カードを使った悪質な犯罪に巻き込まれないためには、不審な項目をすぐに発見することが大切ですから、家計のムダをチェックしつつ、セキュリティ対策もしっかりしてしまいましょう。
利用明細書には記載されているのに、使った覚えもなければレシートの控えもないというような場合は、すみやかにクレジットカード会社に連絡をして調べてもらう必要があります。
クレジットカードのレシートと利用明細書を照らし合わせる作業は、海外旅行でカードを使った際などには慎重に行う人も多いかと思いますが、日常的な利用においてはなかなかそこまで手が回らない・・という人も多いのではないでしょうか?
でも、家計のムダをなくすためには、自分の支出をしっかりと把握しておくことが大切です。
クレジットカードを利用したらレシートを確認し、利用明細書が届いたらレシートと突き合わせるというような作業を習慣にしておけば、自分の支出傾向がわかり、無駄遣いを反省する機会も作ることができて、金銭感覚がシビアになるはずです。
ただし、何枚ものクレジットカードを何となく使ってしまっていると、チェック作業が大変になるので注意しましょう。
メインとするクレジットカードはできれば1枚に絞って利用を集中させ、そのカードの利用明細書を自分の家計簿代わりに使うのが、手間をかけずに家計のムダをなくして節約生活を楽しむコツということができます。
[前の記事]・お得なクレジットカードの選び方
[この記事]・クレジットカードで家計のムダをなくそう!
[次の記事]・クレジットカードとネットショッピング